◎おススメ神社結婚式(栃木)ー足利織姫神社。
朱色で塗られた境内から、眼下に広がる足利市の景色を一望。結婚した後も訪れたくなる素敵な神社です。
二二九段の階段を登るもよし、神社裏まで車で来るもよし。(挙式当日は後者を強くおススメ。)
■2人だけの結婚式や
■2人+家族、親族(新郎新婦さまそれぞれ10名様まで)となりました。2023/3/29
■フォトウエディング(写真だけの結婚式)の利用も可能です。
お知らせお知らせ
2023 11月3日金曜日 秋の例大祭が行われます。
■挙式料金:神職の奉仕・・・・7.5万円(社務所利用料含む)
■挙式可能時間 午前中
■社務所運営時間 10:00~16:00
※サンプルアルバムを足利織姫神社の社務所でご覧になれます。(社務所にお声がけください。)



足利織姫神社の結婚式写真がご覧になれます。→『素敵な花嫁さん』
神社の社務所にて、挙式のアルバムをご覧になれます。お声がけください。
足利織姫神社の挙式スケジュール例
(だいたいの目安です。参考にどうぞ。13:00挙式スタートの場合。)
10:30
~ 着付け、ヘアメイクスタート
12:30
13:00 挙式説明/挙式スタート。
~
13:30 挙式終了。
~ 2人の写真/衣装チェンジ撮影。
14:30
~ お着替え
15:30
ドライブや観光、お茶や食事会ウェディングなどをお楽しみください。
(お食事会ウェディングを開かれる場合は、挙式時間などのご相談もお受けします。)
当日のながれ
(ご利用プランープラチナプラン)
14:00 結婚式スタート
→15:30 DIY食事会スタート。
10:00 入り時間。
社務所にて着替え。約2.5時間ほどです。
(下着類、タオル5枚を忘れずに。)
プラチナプランは2着の撮影付きです。
先に色打掛を撮影します。
12:30 1着目の撮影(色打掛)。
天気が良ければ、屋外でのロケーション撮影が楽しめます。
結婚式だけでなく、2人や1人の撮影も行います。
13:00 2着目の着替え(白無垢)。
2着目の白無垢に着替えます。
撮影後はそのまま結婚式に、というながれです。
13:30 2着目の撮影(白無垢)。
2着目の白無垢の撮影です。和装を着た二人が映えるように撮影します。
14:00 結婚式の説明。
式に始まるまえに、式の説明があります。その後、参進。(参列して拝殿へ移動すること。)
14:05 結婚式スタート。
参進して拝殿へすすみ、中で結婚式が行われます。他の参拝客から拍手されることも。拝殿の天井も見事な装飾です。
14:30 集合撮影。
30分ほどで結婚式が終了し、ほっとしたところで集合撮影です。
久しぶりに会う親戚の方や友人といろいろと積もる話もおありでしょうが、食事会を準備されてる場合は、着替えや移動もありますので、時間配分にご注意ください。
15:00 着替え。
通常は平服に着替えて、プラン終了です。
食事会をされる方には、オプションにてドレスへの着替え&軽いヘアチェンジを行います。食事会へのスナップ撮影も承っております。
ドレスはお2人がご準備されました。
15:30 食事会へ移動。
お2人が手配したマイクロバスで、先にご親戚や友人が食事会場へ移動してます。
後から、お2人がレストラン「ヴィーヴル」へ移動。(足利織姫神社から車で5分ほどの近さ。)
食事会ウェディングスタート。
お庭もある開放感のあるレストランで、素敵な料理を前に、ご家族とみなさんが食事会を楽しまれてました。
足利織姫神社近くの食事会ウェディングのできるレストラン、料亭のご案内。
食事会ウェディングのできるフレンチレストラン 「ヴィーヴル」






レストランのマネージャーさん自らが親身になって、
お二人の食事会をサポートしてくれます。
足利織姫神社から近いので、挙式後の食事会や、パーティにもおすすめ
栃木県足利市西宮町3889番地
電話0284-22-0313。